オンライン出展のご案内

GUIDANCE

オンライン出展は、会場でのブース展示の形式を取らず、本展のWebサイト上で出展する形態です。
本展のWebサイトで提供されている出展者検索機能の対象となり、
事務局が提供するマッチング支援サービスにおいてもブース出展者と同等のサービスを利用いただけます。

応募対象者
ものづくり補助金での事業実施者

※詳細はオンライン出展募集概要をご確認ください。

オンライン出展申込締切
2025年10月31日(金)
出展期間
2025年11月上旬~2026年2月28日(日)
(Webサイト掲載)

Web出展のお申し込みはこちら

オンライン出展効果を高める
サポートサービス

バイヤー企業との商談(オンライン商談可)バイヤー企業との商談(オンライン商談可)
バイヤー企業との商談(オンライン商談可)

事務局が事前収集したバイヤー企業のニーズに興味ある出展者であればどなたでも商談申込可能。
希望するバイヤー企業との商談希望を事務局に申込むだけで商談日時等は事務局が調整します。

ブース出展
オンライン出展
マッチング支援サービスマッチング支援サービス
マッチング支援サービス

本展のマッチングシステムを通じて、来場者(もしくはサイト閲覧者)からの商談申込、見積・製品等の詳細照会の連絡を受け取ることができます。

ブース出展
オンライン出展

出展者向け動画・
資料ダウンロード

DOWNLOAD

Lock

出展者説明会
(出展者の方向け)

出展者説明会の動画および配布資料です。
説明会へ参加できなかった方は、必ず「出展者説明会の動画」をご視聴ください。

※ユーザー名、パスワードは出展者の方にメールでお知らせします。

Lock

スキルアップセミナー
の手引き
(出展者の方向け)

スキルアップセミナーでは、出展経験が少ない方を対象に、
「失敗しない展示会を作るためのポイント」をご紹介します。

※ユーザー名、パスワードは出展者の方にメールでお知らせします。

ポスター・チラシ

本展のポスター・チラシデータをダウンロードいただけます。

ポスター

昨年の実績

2024年に開催された本展の報告書をダウンロードできます。

お問い合わせ

CONTACT

来場者の方/取材申込/その他はこちら

運営事務局のお問い合わせ先

所在地
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-2
大同生命霞が関ビル18階
受付時間
10:00~17:00(土・日・祝日を除く)
TEL
03-3502-6871
E-mail
jimukyoku@shin-monodukuri-shin-service.jp

出展者の方はこちら

展示事務局のお問い合わせ先

所在地
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-2
大同生命霞が関ビル18階
受付時間
10:00~17:00(土・日・祝日を除く)
TEL
03-5946-8844
E-mail
tenji@shin-monodukuri-shin-service.jp

当日の搬入出/ブース装飾/出展物の取り扱い/各種提出書類等はこちら

施工事務局のお問い合わせ先

所在地
〒135-0061 東京都江東区豊洲5-6-36
ヒューリック豊洲プライムスクエア3階
受付時間
10:00~17:00(土・日・祝日を除く)
TEL
03-3532-7231
E-mail
monodukuri2025@fujiya-net.co.jp

来場者

来場登録・ログイン

ご来場には事前の来場登録が必要です。
登録後、マイページが開設されます。
マイページより、セミナーへの申込や各出展者とのやり取りなどが可能となります。

初めての方はこちら

来場登録

登録がお済みの方はこちら

マイページログイン