消臭と湿気対策商品「シリカクリン」で問題解決に挑戦
テクナード株式会社
代表取締役 原真澄
スピード感のあるビジネスを展開する

─御社の主な事業内容を教えてください。
当社は消臭と除湿に特化したメーカーです。乾燥剤や調湿材料として広く使用されているシリカゲルを主原料としたシートを製作加工しており、そのシートを使った生活雑貨などさまざまな製品の開発及び製造を行っています。
家庭用では、靴や押入れ、タンスに入れる製品などを製造販売しております。ニオイや湿気を取る効果が高く、即効性があります。珍しいものでは、ギター専用調湿剤「モイスプラス」という商品があります。これは収縮が原因で割れてしまうトップ板の乾燥を防ぐことができる優れものです。
今は新型コロナウイルスの関係で、マスク内の湿気やにおいを除去できる快適に長時間使えるマスクが好評です。

─どのような背景・目的で本事業に取り組んだのですか?
近年、「消臭製品」が注目され、需要が増えています。以前は中国で製造したものを輸入して販売していたのですが、その場合は大ロットでないと注文できず、コストがかさむ、というデメリットがありました。また、小ロット多品種でないとスピード感のあるビジネスは難しいという課題もあったため、日本で製造するために、ものづくり補助金で機械を購入することにしました。おかげで小ロットはもちろん、試作品も短期間で製作できるようになりました。
災害や高齢化で問題となる課題を解決したい

─展示会の出展物(ものづくり補助金を活用して開発した製品・サービス・技術等)について教えてください。
シリカクリン加工した生地を使用した「抗菌立体マスク」や「パーテーション」をメインで展示するなど、コロナ禍で注目が集まっている衛生品を展開したいと思います。また、何度も貼ってはがせる吸盤シールを裏面に加工した消臭シート「シリカクリンマジックシート」も展示します。これは、賃貸住宅等で壁面を傷つけずにデザインできる製品です。生地加工したインテリア製品も展示して、実際に消臭効果や吸湿効果を実演することで、五感(嗅覚や視覚)に訴えかける出展を行っていきたいと思います。
─それは世の中にどう役立つのですか?
抗菌・抗ウイルス生地にシリカクリン加工した生地を使用した「パーテーション」は消臭効果があり、飛沫防止が図れます。今、日本では災害が増えています。避難所が必要になりますが、避難所ではコロナ対策をしなければなりません。しかし、ある程度のプライベートな空間も確保する必要もあります。当社の「パーテーション」はウイルス対策と消臭効果と両方の効果が得られます。また、この「パーテーション」を簡易トイレなどニオイが気になるところに使用することで臭いも消してくれます。

─競合と比べての優位性は何なのでしょうか?
消臭効果のある生地はいくつかありますが、当社の製品は消臭と湿気の両方に効果的です。 当社独自で開発して完成された製品で、両方を兼ね備えたものは多くはありません。また、その機能が長期間維持する素材なので、優位性は高いと思います。
─どのような使用シーンを考えているのでしょうか?
日本の最重要課題は少子高齢化です。今後、お年寄りが増えていきます。すると介護では臭いが問題になります。
介護する方は臭いに困っていて、置き型の消臭剤を使用する場合があります。すると介護される側は自分は臭いのではないかとプレッシャーになります。普段あるクッションやシーツなどに消臭効果のあるものにすることで、介護する側もされる側も臭いが軽減することでwin-winになれると思います。
─どのような場所・人に使ってもらいたいと考えているのでしょうか?
業界的には後発なので、アイディアを具現化して成長してきましたが、今後はさまざまな専門メーカーとコラボレーションして役に立つ製品を開発したいと考えています。本社は岐阜にありますが、フットワークは軽いので、要望があればすぐに行くフットワークがあります。さまざまな場所と人に活用して頂きたいと考えています。
競合他社の上を行く製品を開発して行く
─どのようなバイヤーとマッチングしたいとお考えですか?
インテリア関係のメーカーとマッチングできればと考えています。介護問題のために消臭効果のあるイテリア製品を作りたいですね。
今は楽器メーカーや不動産関係、工具関係などさまざまな企業とコラボレーションしています。変わったところでは葬祭関係もあります。臭いで困っている人は多く、様々な業種で役に立つと思います。
─補助事業について、今後の展望について教えてください。
今後は海外にも展開したいと考えています。消臭と湿気を考えると東南アジアの方に需要があるはずです。私は新しいことにチャレンジすることが好きなタイプなので、いろんなことにトライしたいと思います。
また、製品は当社のオリジナルですが、模倣製品を作成する会社はすくなくとも現れます。それらの企業を上回るような開発を続けて行かなければいけないと考えています。


出展プロフィール
- 出展物の業種
- 化学・繊維・紙
- 補助事業実施年度
- 平成25年度
- 補助事業計画名
- 消臭・吸湿機能素材の多用途展開や高感性化ニーズに対応した高付加価値・複合機能化技術の開発
企業プロフィール
- 社名
- テクナード株式会社
- 創業年月
- 平成18年12月
- 代表者
- 原真澄
- 本社所在地
- 〒501-6236岐阜県羽島市江吉良町1134-1
- TEL/FAX
- 058-393-1525/058-393-1710
- WEBサイト
- 資本金
- 500万円
- 従業員数
- 11名
- 取扱製品
シリカクリン、レッドウルフ、ミュージックファクトリー、激取りMAX
Contact
お問い合わせ

来場者の方/取材申込/
その他:運営事務局


受付時間 10:00 ~ 17:00
(土・日・祝除く)
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-2
大同生命霞が関ビル18F